タピオカブームは終わりそうで終わらない⁈
テイクアウトもしやすいので、こんな時期にもぴったりです!
今回は天神でタピりたい人におすすめの最新情報をお届け致します。
エリアは天神・大名・今泉
今回ご紹介するお店は天神・大名・今泉周辺のエリアです。
タピオカのみを販売されているタピオカ専門店と、普通のカフェでタピオカドリンクも販売されているお店をご紹介していきます。
今回ご紹介するのはこちら!
- mot tram(モッチャム)
- THE ALLEY(ジアレイ)
- HAKATAPI(ハカタピ)
- Bull Pulu(ブルプル)
- 黒花堂(フッカダン)
- 謝謝珍珠(シェイシェイパール)
- 貢茶(ゴンチャ)
- 春水堂(チュンスイタン)
- 戀茶(レンチャ)
- 羊一茶(ヨウイッチャ)
- Chabadi(チャバディ)
- Tea Way(ティーウェイ)
- Quicktea(クイックティー)
- marbre blanc(マーブルブラン)
- Killer Coffee(キラーコーヒー)
- Cafe no.(カフェナンバー)
- china cafe(チャイナカフェ)
- bobarich(ボバリッチ)
行ったことがあるところは記事も一緒に載せていますので、ぜひチェックしてみてください!
人気でおすすめのタピオカ18選!
mot tram(モッチャム)

まずは黒糖タピオカを代表する「mot tram(モッチャム)」さん!
場所は大名の「BARRNCA(バランカ)」さんの入り口横のスペースです。
福岡のmot tram(モッチャム)は天神コア店がなくなったので、大名店のみ営業してます!

福岡限定メニューの濃い八女抹茶ミルクがおすすめです!
タピオカは出来立てで熱々なので、モッチモチで美味しいです。
近日こちらの「成熟バナナミルクスムージー」は期間限定で販売されますので要チェック!

もっと詳しく知りたいあなたへ!
生タピオカ専門店「モッチャム」天神コア・大名店で大人気!【福岡カフェ】
THE ALLEY(ジアレイ)
こちらも有名なタピオカ屋さんです。
THE ALLEY(ジアレイ)さんはメニューがとっても豊富で、季節のイベント毎に新作なども登場するので飽きさせないですね!
タピオカ以外にもグリルドパオやオーロラドリンクも人気です!
お隣のパスタ屋さん「こなな」さんもとても美味しいのでオススメです!

もっと詳しく知りたいあなたへ!
【福岡カフェ】天神(大名)でタピるのに人気の「THE ALLEY(ジアレイ)」タピオカやグリドパオがおすすめ!
HAKATAPI(ハカタピ)天神

博多のタピオカ!略してHAKATAPI(ハカタピ)!
HAKATAPI(ハカタピ)は博多に本店があり、2号店として天神店があります。
天神店は警固公園の裏、Joyfullの隣にあり、ひっそりとした場所なので並んだりすることはなさそうです。
一人でもサッと買える感じが良いですね!

タピオカも大きくモチモチで満足できます!
「HAKATAPI(ハカタピ)」さんもメニューが多く、独自のドリンクがあるのでおすすめです!

もっと詳しく知りたいあなたへ!
【福岡カフェ】天神にタピオカで人気の「HAKATAPI(ハカタピ)天神店」がオープン!
Bull Pulu(ブルプル)

国体道路沿いにある、ブルドッグのロゴが印象的な「Bull Pulu(ブルプル)」さん。
こちらも種類が豊富で、変わった味のドリンクが楽しめます!
台湾の本格的な茶葉を使ったドリンクから、ソーダやフルーツ系のドリンクなどもあります!

もっと詳しく知りたいあなたへ!
【福岡カフェ】天神の人気タピオカ専門店「Bull Pulu(ブルプル)」!
黒花堂(フッカダン)
韓国で大人気の黒花堂(フッカダン)のタピオカドリンク!
定番の黒糖タピオカだけでなく、フルーツ系のタピオカも販売しています!
色味も可愛くてインスタ映えしそうですね!
謝謝珍珠(シェイシェイパール)
天神の中心からは少し外れた親不孝通りにあります!
あまり知られていないようですが、台北國国際連鎖加盟大展というあの貢茶(ゴンチャ)さんなども参加するタピオカのトップを争う大会で金賞を受賞しているんです!
なので、かなりタピオカには力を入れているので期待大です!
TVや雑誌にも取り上げられています!
貢茶(ゴンチャ)
天神には、天神PARCO店と大名店があります!
天神PARCO店はみんな行きやすいためいつも並んでいますが、大名店はそんなに混んでいないことが多いです。
季節限定メニューも続々出ているので、最新情報もチェックですね!
この夏には、こちらのほうじ茶・玄米茶のタピオカドリンクが季節限定メニューで登場しています。
・天神PARCO店
・大名店
春水堂(チュンスイタン)
中国で国民的人気を誇るお茶専門カフェ「春水堂(チュンスイタン)」さん。
天神地下街の6番街にあります。
シンプルなタピオカドリンクなので黒糖系のメニューはありませんが、茶葉にこだわった本格的なドリンクがいただけます!
タピオカ以外にも麺類や肉まんなどもあるのでランチにもおすすめです!
戀茶(レンチャ)
ビジュアルが圧倒的に可愛い戀茶(レンチャ)さんのタピオカドリンク!
場所は大名の「Cafe del SOL(カフェデルソル)」さんの向かいです。
可愛すぎるクマちゃん氷はドリンクに+100円でつけることができます。
去年から気になっていたのですが、あっという間に冬になってしまい行けなかったので今年は絶対行きたいです!

この夏は絶対行こう!
羊一茶(ヨウイッチャ)
天神(大名)のABC MARTの隣にある、台湾黒糖タピオカ専門店「羊一茶(ヨウイッチャ)」さん。
台湾黒糖タピオカ専門店なので、あのあま〜い黒糖系タピオカを探している人におすすめ!

定番系のドリンク以外にも色々なドリンクを販売されてます。
Chabadi(チャバディ)
今までのタピオカ屋さんとは一味違ったおしゃれ感が溢れてますね!
雰囲気や見た目から大学生の方に人気です!
タイのスタイルのタピオカ屋さんです。
おしゃれな2層ドリンクなど、この夏にぴったりのカフェです!

絶対流行るよ!
Tea Way(ティーウェイ)

西日本でしか飲めないタピオカ専門店「Tea Way(ティーウェイ)」さん。
福岡製造オリジナルコラーゲンタピオカを使用されています!
天神は天神コア店がなくなったので、大名店と天神岩田屋店があります。
Tea Way(ティーウェイ)さんのタピオカはシンプルに美味しいので、あっさりとした味が好きな方におすすめ!
mot tram(モッチャム)さんなどの黒糖系に飽きた時に飲みたくなります。
・大名店
・天神岩田屋店
Quicktea(クイックティー)
天神コア ビルの路地にあるタピオカ専門店「Quicktea(クイックティー)」さん。
見た目も可愛いくてメニューもとても豊富です。
個人的に、メニュー右下の美容酢がめちゃくちゃ気になります!
なんと夏祭りなどでも流行った電球型の入れ物を選ぶこともできます!
写真映えしたい人におすすめです!
marbre blanc(マーブルブラン)
場所は天神(大名)の紺青通り。
YOLO curry (ヨロカリー)さんのお隣です。
こちらはタピオカが推し!というわけではないですが一応ご紹介します!
種類も多く、大名でタピりたい人におすすめです!
タピオカ以外にもおしゃれなパフェやクレープなどもおすすめです!
Killer Coffee(キラーコーヒー)
ドリンクのステッカーがとにかく可愛くておしゃれな「Killer Coffee(キラーコーヒー)」さん。
ハンバーガーやパンケーキもあるのでランチ・デザートにもおすすめです!

もっと詳しく知りたいあなたへ!
【福岡カフェ】天神(大名)のおしゃれな「killer coffee(キラーコーヒー)」ゆったりランチ・スイーツにおすすめ!
Cafe no.(カフェナンバー)
おしゃれカフェのトップに入る「Cafe no.」さん。
この缶ボトルに入ったタピオカドリンクが可愛すぎます!
このボトルに入ってるだけでおしゃれ度が増しますね!
今話題の「トゥンカロン」もおすすめです!

もっと詳しく知りたいあなたへ!
天神(大名)「Cafe.no福岡(カフェナンバー)」圧倒的おしゃれかわいい大人気のカフェ!
china cafe(チャイナカフェ)
レトロチャイナをコンセプトにしたおしゃれな中国茶カフェ「china cafe(チャイナカフェ)」さん。
お粥ランチや中国・台湾スイーツのお店です!
かわいいかわいい「パンダまん」もとても人気の商品です!
他にも魅力的なメニューがたくさんあります。
また今度レビューもしようと思うのでお楽しみに!
bobarich(ボバ)
普通のタピオカと黒糖タピオカは煮込む時間を変えて食感の違いを出しているとのこと。
こだわりが感じられますね!
こちらはタピオカの入ったお酒「タピオカクテル」!
遂にこんなものまで登場するようになりました。
興味がある方はぜひ飲んでみては?

あなたにおすすめの記事はこちら!
【福岡カフェ】天神のリトルハニー大名店!おすすめチャイティーラテがインスタで人気!
【福岡カフェ】天神(警固)ロンハーマンカフェ(Ron Herman Cafe)でおしゃれランチ!
【福岡カフェ】天神北の隠れ家風カフェ!世界的なラテアートがおしゃれな「Connect Coffee (コネクトコーヒー)」