チョコレートが完成するのにかかるのは45日。
場所は天神(今泉)


天神(今泉)国体道路沿いのsony store裏にあります。
green bean to bar chocolate (グリーン ビーン トゥ バー チョコレート)


東京は中目黒・日本橋、福岡は今泉に店舗を持つ有名なチョコレート専門店です。
green bean to bar chocolate はカカオ(green bean)からチョコレート(bar chocolate)になるまでの全工程をお店に併設したファクトリーで行なっており、全てが日本製のハンドメイドでチョコレートを作っています。
ハンドメイドだからチョコレートが完成するのにかかるのは45日。
原材料はカカオと砂糖のみ。カカオ本来の味を体験することができます。
おしゃれな店内



お店の中はとっても広く、テーブル・カウンター合わせて55席の席があります。
奥のテーブル席はワークショップとしても使われるそうです。
12月なのでクリスマスツリーの装飾がしてありました。

色々な産地のチョコレートを味見することができたり、その場で購入もできます。立ち寄るだけでもワクワクしますね。
MENU
DRINK MENU

DRINK SET

ALCOHOL MENU

金賞受賞のチョコレート

「NATIVO 73%」が「サロン・デュ・ショコラ パリ」で発表されたアワードにおいて、ダークチョコレートバー部門で受賞!
世界中から集まったチョコレートバーの中で1番になったチョコレート。
そんなことを聞いたら食べたくなりますよね。
インスタグラムで人気のエクレア
このエクレアで気になってずっと行きたかったお店です。
インスタグラムでこちらのエクレアの投稿結構見ることありますよね。
他にも色々なケーキがあって迷いますね。
テイスティングセット

5分ぐらい迷った結果、テイスティングセット、それからホットコーヒーを注文しました。

左からカカオ・ナティーボ・ミカン・アーモンド・マンディアン。
カカオは初めての体験でしたが、苦味はなく酸味と渋みががあるポリポリとした良い噛みごたえ。美味しいとはちょっと違いますがハマりそうな感じ。
どれもしっかりとカカオの香りがして、それぞれ個性豊かはチョコレートたちでした。
その中で気に入ったのは、、、。

こちらの“ミカン”
ほんのりとみかんの柑橘系の香りがとても好きでした。
そして何と言ってもこの見た目。オレンジの宝石が付いているかのような見た目に胸を射止められました。
味だけでなく、見た目のデザインも可愛いですよね!
クリスマスやバレンタインギフトにぴったり

クリスマスや、バレンタイン・ホワイトデー、ハロウィンのギフトなどにぴったりです!
板チョコレートは1000円超えるものが多いですが、500円ぐらいで購入できるチョコレートもあります。

あなたにオススメのカフェはこちら!
【福岡カフェ】天神(今泉)コーヒースタンドがあるイベントスペース「ORDINARY SPACE(オーディナリースペース)」のソフトクリーム!
【福岡カフェ】天神(今泉)「bumblebee(バンブルビー)」のフラワーソフトクリーム・毛糸玉ケーキが人気!
【福岡カフェ】天神(大名・今泉)みんながおすすめする人気カフェ!
店舗情報
住所
〒810-0021 福岡県福岡市中央区19 福岡市中央区今泉1-19-22
営業時間
11:00-21:00
定休日
水曜日
最寄駅
福岡市営地下鉄天神駅