pain stock(パンストック)の2店舗目、が天神の西中洲に進出!
天神のおしゃれで美味しいパン屋さんはここ!!
場所は天神 西中洲

場所は天神西中洲にある天神中央公園。

お向かいには、三原豆腐店のカフェ「TOFFEE(トーフィー)」やおしゃれな博多野菜巻き串「鳴門」、カフェ&バル 「EPID’OR(エピドール)」が入っているハレノガーデンイーストという飲食施設があります。
pain stock(パンストック)
1号店は福岡の箱崎にあり、大人気のパン屋さんです。
数々のメディアに取り上げられ、勢いを増しています。


そんなpain stock(パンストック)の2店舗目、が天神の西中洲に進出!
2019年8月9日にオープンしました。
stock(ストック)の中にパン屋さん「pain stock(パンストック)」とカフェ「coffee county(コーヒーカウンティー)」が入っています。
今回は天神のpain stock(パンストック)に行ってきました。

coffee county(コーヒーカウンティー)

「pain stock(パンストック)」と併設されているカフェ「coffee county(コーヒーカウンティー)」。
ドリンクはこちらの「coffee county(コーヒーカウンティー)」選びます。

ハンドドリップコーヒーは自分で豆を選べるそうです!
左からフルーティーな豆が並べられており、右は深煎りのザ・COFFEEという感じの豆です。
店員さんがとても詳しく色々教えていただけました。

私は直感でエチオピアのコーヒー豆にしました。
amamdacotan(アマムダコタン)

実は「amamdacotan(アマムダコタン)」とも関係が深いんです。
警固と平尾にあるレストラン「ヒラコンシェ」の系列店と箱崎にある「pain stock(パンストック)」がコラボしたお店が「amamdacotan(アマムダコタン)」なんですよ。

ちょっと行列

私はちょっと遅めの朝ごはんということで、10時半ぐらいに行きました。
外にはみ出るほど並ぶような感じではないですが、店内ではパンを選ぶお客さんたちが並んでいましたよ。
私は約10組目ぐらい。
お昼時にはパンの種類が豊富とのことで、お昼が一番混むようです!
お洒落なパンたちは大行列


パンの方はもう大行列!!

レジの手前のこのゾーンでめっちゃ迷うので注意。
ある程度お目当を決めて行った方がいいかもしれないです!
めっちゃ迷います。
私はこの「明太だし巻きたまごサンド」をお目当に行ったのですが、残念ながら並んでなかったのでめちゃくちゃ迷いました。
My Select

私が選んだのはこちら。
「野菜ととりムネめんたい(350円)」と「フルーツのルヴァンサンド練乳ヨーグルトソース(200円)」

ハード系のパンにめんたいマヨネーズで和えられた低温調理のとりムネ肉がサンドしてあります。
シソの葉や酢カブがアクセントになってとても美味しかったです!

ルヴァンとはこのパンの種類のこと。
パンにはレーズンが入っています。
練乳ヨーグルトとイチゴの相性がぴったりでペロリと食べてしまいました。
コーヒーも最高

そして自身で選んだエチオピアの豆を使ったハンドドリップコーヒー(450円)。
紅茶とコーヒーの間くらいのさっぱりとした感じで、フルーティーな味わいです。
店員さんがコーヒーを持ってきてくれたときに「これとても美味しいですよ」と言っていました。
本当に美味しかったです!
いつかコーヒー豆のレビューなども書けたらなと思います。


あなたにオススメのカフェはこちら!
【福岡カフェ】六本松のおしゃれで人気のパン屋さん!「amam dacotan(アマムダコタン)」がおすすめすぎる!
【福岡カフェ】九州初出店!「パンとエスプレッソと博多っと」のムーめんたいが食べたい!
【福岡カフェ】天神(大名)「SAND GOTO(サンドゴトウ)」のコスパ最強絶品鶏サンドがおすすめ!

店舗情報
住所
〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲6−17
営業時間
8:00-20:00
定休日
月曜日、第1・3火曜日
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線 天神南駅