タピオカの次はトゥンカロン!
今話題のトゥンカロンとは⁈
場所は天神 薬院


薬院大通り駅からすぐのガソリンスタンドを曲がったところにあります!

1号店の「シュガーマジョのマカロン」
1号店は韓国の大邱(テグ)にあります!
大邱はソウルや釜山に続く第3の都市と呼ばれていて、女子旅にピッタリな町です!

韓国旅行行ってみたいです
日本初上陸「シュガーマジョのマカロン」

そんな大邱に続く2号店が2019年11月16日に日本初上陸!
そしてなんと福岡に!韓国から一番近いからでしょうか?
その名も「シュガーマジョのマカロン」
略して「シューママ」!とも呼ばれているようです。

今話題のトゥンカロンとは
トゥンカロンとは韓国マカロンのことをいいます。
韓国のマカロンは分厚くぽってりしているので、太っちょなマカロンを意味する「トゥントゥンイ マカロン(通称:トゥンカロン)」と呼ばれています。
タピオカの次に流行るのはこのトゥンカロンなのでは?という噂が立つほど人気になっています!
福岡でトゥンカロンが食べれるのは今の所「シュガーマジョのマカロン」さんと「Cafe no.(カフェナンバー)」さんですね。

「Cafe no.(カフェナンバー)」もぜひチェック!
天神(大名)「Cafe.no福岡(カフェナンバー)」圧倒的おしゃれかわいい大人気のカフェ!
韓国のカフェっぽくておしゃれ


パステルカラーのブルーの壁に白を基調としたシンプルな店内。
BGMもK-POPが流れていました。
壁側に10席とテーブルが2席ありました。
オープンしたてなので胡蝶蘭が飾ってありました。
MENU

macaron
- 各種 350円〜
- マカロンフレーク400円
- さくさくミニマカロン400円
drink
- 緑茶(ICE/HOT) 350円
- 紅茶(ICE/HOT)350円
- マンゴージュース350円
- パインジュース350円
- アップルジュース350円
- オレンジジュース350円
- ミルク350円
- バナナミルク 400円
- イチゴミルク400円
- シッケ400円
- ブレンドコーヒー(ICE/HOT)400円
ドリンクメニューにある「シッケ」とは韓国の甘酒のような飲み物のようです。

- ボンボン(ぶどうジュース)300円
- チルソンサイダー(韓国の定番サイダー)300円
人気のくまチョコ
これは絶対写真に撮りたくなるマカロンですね!
私が行った時にはまだなかった新作マカロンも続々でていますよ!
インスタ映えのマカロン

左から、黒ゴマ・抹茶・コーヒー・ヌテラ。(各種350円)
韓国のマカロンはクリームがたくさん入っていてめちゃくちゃボリューミー!
お店の青の壁もいい感じに映えます。

キットカットが挟んである感じ可愛いですね!

間のクリームが生クリームじゃなくてバターのような感じのこっくりしたクリームでとても美味しかったです!
マカロンは結構甘いので、途中でコーヒーが欲しくなりました!
行った際にはコーヒーも一緒に注文するのをおすすめします。
※マカロンの種類は日によって変わるようです。シュガーマジョのマカロンさんのインスタを参考ください!
かわいい新作マカロンも!
新作も続々でていますの、ぜひチェック!
テイクアウトして「おうちカフェ」するのもおすすめ!
こんな風におうちでおしゃれな写真撮るのもおすすめです!
おうちでマカロンを食べる日があるなんて素敵ですね。
おうちカフェで映えそうなグッズも紹介しておきます!
こんな感じのお皿に乗せたらもっと可愛い写真が撮れそうです!

チェキで撮るのもおすすめ!

あなたにオススメのカフェはこちら!
【福岡カフェ】天神(薬院)でおしゃれな「DIG INN(ディグイン)」のベーグルがインスタ映えすぎる!
天神(大名)「Cafe.no福岡(カフェナンバー)」圧倒的おしゃれかわいい大人気のカフェ!
【福岡カフェ】天神(薬院)「Pin(ピン)」あまおうサンドやアマムダコタンのタマゴサンドが人気!
店舗情報
住所
〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院4丁目18−24
営業時間
12:00〜19:00(売り切れ次第閉店)
定休日
不定休(インスタでお知らせあり)
最寄駅
西鉄福岡薬院大通り駅